負けへんぞーアキラの独り言(はてなブログ編)

克己です。否定的な感情、意思に負けへんぞ!

生活保護はサラリーマンより良い暮らしができる?

タイトルの言葉は、「ネット」で見つけたんだけど、

これについては、最後に書きます。

いや・・・今書こう。

ネットでは、住居地における「最低生活費」つまり、生活保護費が

すぐにわかる。(自動計算してくれる)

ざっくり言うと、

①30歳や40歳ぐらいのイケイケの年齢では、

保護費は高くなる。

②無論、1人より2人暮らしのほうが保護費は上がるが、

単純に上がるのではなく、「効率よく」暮らしていくのが、前提であって

緩やかな上昇となる。

③都会のほうが、地方より「高い」。

④住宅扶助(家賃扶助?)は、だいたい「4万円」くらい。

それ以上の家賃のとこに住むことはできない。

また、例えば家賃「33,000円」だとすると、少ない分の7,000円は

扶助されないということになる。

で、オレの住所地では、コミコミで「113,930円」となる。

ちなみに、障害者手帳2級とかだと、「131,800円」だ。

※何度も言うが、コミコミである。障害者手帳2級の場合、障害者年金も

2級であることが多い?と思われ(月70,000円ほど)、保護費は60,000円と

いうことになる。

つまり、家賃40,000円ちょうどとしたら、生活費90,000円だ。

(健常者だと、70,000円ほどが、生活費となりますね)

結局のところ、日々2~3千円使うと、キレイに?なくなることになります。

ですが・・・

電気代、ガス、水道、あと、共益費なども要りますよね?

以上です。

これに「負い目」が加わったものが、生活保護です。

タイトルへのアンサーは・・・

言わずもがな、でしょう。

(ただ、医療に関しては非常に助かっていますし、医療扶助がかなり

高額になることも考えられるため・・・見直しも必要かもしれません)

 

で、個人的な話ですが、来年の秋には「敷金」として10万円要ります。

(連帯保証人さまのご都合により)

また、原付バイクの任意保険代2万+自賠責8千=約3万円も要ります。

なので、毎月1万円の定額定期貯金をしなければなりません。

 

まあ、無理をしても仕方ないので、土日祝はしっかり休める環境を

整えて、淡々と「やるっきゃない」と思います。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村